避難設備

  • TOP  >  
  • 避難設備

避難設備の設置・点検を行っています

避難設備の設置・点検を行っています

消防・防災設備・弱電設備の「関西システム株式会社」では、誘導灯・避難はしごやすべり台の他、各種避難設備の設置・点検を行っています。こちらでは避難設備の種類や設置基準等をご紹介します。避難設備についてのお悩みは、お気軽に弊社までご相談ください。

避難設備

避難設備とは、建物等において火災が発生した際に、避難・脱出するために使用する用具・設備のことをいいます。大きくは「誘導灯・標識」と「避難器具」の二つに分けられ、消防によって設置方法や数等が定められています。

誘導灯・誘導標識

誘導灯・誘導標識

ピクトグラム等の絵文字による発光式の標識です。停電中等、暗がりでも安全に避難方向へ誘導するために、非常電源が内蔵されています。平常時から点灯しています。

避難器具
避難はしご すべり台、すべり棒、避難ロープ
避難はしご すべり台、すべり棒、避難ロープ
火災等が発生した際に、建物の高層階から地上に避難するために使用するはしごです。立てかけるタイプや吊り下げるタイプの他固定式等さまざまな種類があります。 火災等が発生した際に、建物の高層階から地上に避難するために設置する、すべり台・すべり棒・ロープです。特別な操作が不要で、短時間で多くの人が避難できます。
避難用タラップ 救助袋
避難用タラップ 救助袋
火災等が発生した際に、建物の高層階から地上に避難するために設置する、手すりを用いる階段状の器具です。3階、2階、地階にのみ設置できます。 火災等が発生した際に、建物の高層階から地上に避難するために設置する袋状の設備です。袋の内側をすべり降りて避難するもので、「垂直式」と比較的角度が緩やかな「斜降式」があります。